top of page

入団までの流れ

 

新歓ブース・新歓コンパ

入団説明会やコンパに参加すると、

劇団員から直接木霊の活動について聞けます!

※日程など詳細は「新歓コンパ」を参照。

木霊の新歓ブースは早稲田キャンパス11号館2階ラウンジです。

 

お試し稽古

木霊が普段行っている稽古やお芝居を作るまでの過程を

実際に体験することができます!!

※日程など詳細は「お試し稽古」を参照。

 

入団意思決定日

アトリエで行われる顔合わせに出席した人が

劇団木霊64期となります。(この時点では仮入団です。)

授業などで都合が合わない方は、

必ず事前に相談してくださるようお願いいたします。

今年度の入団意思決定日は6月19日(日)を予定!

 

基礎稽古期間

入団締め切り後、「基礎稽古期間」に入ります。

お試し稽古で実践してきた内容の反復に加え、

コミュニケーションや表情の稽古、

身体表現やセリフの稽古などが追加され、

同時に筋トレ・ランニングといった

身体作りのメニューも本格的にスタートしていきます!

 

身体訓練期間

夏休みに入り、数日間集中的に身体を強化し、

役者に必要な体力作りを行っていきます。

 

新人公演

身体訓練後、9月本番の新人公演に向けて

シーン稽古が始まります。

役者入団の新人は体力、演技力に磨きをかけていきます。

スタッフ入団の新人は先輩の補佐として

スタッフワークを学びます。

 

こうして劇団木霊で一つの舞台を作り上げていきます。

新人公演を経て、晴れて劇団木霊正式入団となります。

 

【スタッフ入団希望者について】

スタッフ入団希望者は6月12日までに

必ず一度ご相談ください。

メールやTwitterでのご連絡でも、

新歓イベントお試し稽古、説明会、コンパへの

参加でもOKです。

bottom of page